2019年 05月 20日
第八 悪世中比丘の事 法華経に云く「悪世の中の比丘は邪智にして心諂曲に、未だ得ざるを為れ得たりと謂い、我慢の心充満せん」 Point Eight, on the passage “In that evil age there will be monks / with perverse wisdom and hearts that are fawning and crooked / who will suppose they have attained what they have not attained, / being proud and boastful in heart”. The 8th. "The monks in the bad era". The Lotus Sutra describes:Monks in the evil times will hold wicked wisdom and are fawning. They will think they have attained what they have not attained, so their minds are filled with conceit and arrogance. 御義口伝に云はく、悪世中比丘の悪世とは末法なり、 The Record of the Orally Transmitted Teachings says: The “evil age” referred to in this passage on monks of an evil age is the Latter Day of the Law. The orally conveyed teachings say: The “bad era” referred to in this sentence on monks of a bad era is the latter day of the Law. 比丘とは謗法たる弘法等是なり。 The monks are persons like Kōbō and others who slander the Law. The monks mean Kobo and others who slander the Law. 法華の正智を捨て権教の邪智を本とせり。 They cast aside the correct wisdom embodied in the Lotus Sutra and instead base themselves on the “perverse wisdom” of the provisional teachings. They cast aside the correct wisdom of the Lotus Sutra and instead base themselves on the “wicked wisdom” of the temporary teachings. 今日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱へ奉る者は正智の中の大正智なり。 Now Nichiren and his followers, who chant Nam-myoho-renge-kyo, represent correct wisdom in its highest form. Now Nichiren and his followers who chant Nam-myoho-renge-kyo are people of supreme wisdom among the persons of wisdom.
本文 Original Text 御義口伝目次 Table of Contents
by johsei1129
| 2019-05-20 06:51
| WRITING OF NICHIREN
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 御書 INDEX・略歴 WRITING OF NICHIREN 観心本尊抄(御書五大部) 開目抄(御書五大部) 撰時抄(御書五大部) 報恩抄(御書五大部) 立正安国論(御書五大部) 御書十大部(五大部除く) 日蓮正宗総本山大石寺 血脈・相伝・講義 重要法門(十大部除く) 御義口伝 日興上人 日寛上人 六巻抄 日寛上人 御書文段 小説 日蓮の生涯 上 小説 日蓮の生涯 中 小説 日蓮の生涯 下 LIFE OF NICHIREN 日蓮正宗関連リンク 南条時光(上野殿) 阿仏房・千日尼 曾谷入道 妙法比丘尼 大田乗明・尼御前 四条金吾・日眼女 富木常忍・尼御前 池上兄弟 弟子・信徒その他への消息 釈尊・鳩摩羅什・日蓮大聖人 日蓮正宗 宗門史 創価破析 草稿 富士宗学要集 法華経28品 並開結 検索
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||