2018年 10月 03日
この趣を鎌倉殿を始め奉り、建長寺等其の外へ披露せしめ候。 I have written letters to the regent, the lord of Kamakura, and to the head priest of Kenchō-ji and of other temples informing them of my views on this matter. I have written letters to Kenchoji and the other temples including the Lord Kamakura for informing them of my views on this matter. 所詮本意を遂げんと欲せば対決に如かず。 In effect, if my original intentions are to be realized, I think there is no better solution than for all of us to meet in public debate. In effect, if we hope to achieve our original intentions, there is no better way than having a showdown in debate. 即ち三蔵浅近の法を以て、諸経中王の法華に向かふは、江河と大海と華山と妙高との勝劣の如くならん。 In terms of relative worth and superiority, the shallow doctrines set forth in the Tripitaka teachings are, when compared to the Lotus Sutra, which is the king of all the sutras, like streams and rivers in comparison to the great ocean, or like Mount Hua in comparison to Mount Sumeru. In other words, the comparison between the Lotus Sutra of the king in the various sutra and the Law of superficial and shallow Buddhism sutra reveals the superiority and the inferiority, for example, these are river and the ocean or are Mt. Hua Shan and Mt. Chomolungma. 蒙古国調伏の秘法は定めて御存知有るべく候か。 Are you sure to know the secret Law that will overcome and subdue the Mongol nation? Do you know the secret Law that will pray to overcome the Mongol nation emphatically? 日蓮は日本第一の法華経の行者、蒙古国対冶の大将たり。「於一切衆生中亦為第一」とは是なり、 I, Nichiren, am the foremost votary of the Lotus Sutra in all of Japan, a great general who can defeat the forces of the Mongol nation, for, as the Lotus Sutra says, “A person who can accept and uphold this sutra is likewise foremost among all living beings.” I, Nichiren, am the foremost votary of the Lotus Sutra in all of Japan and am a general who can defeat the Mongol nation, because, the Lotus Sutra says, “the person likewise foremost among all living beings”. 文言多端、理を尽す能わず併ながら省略せしめ候、恐恐謹言。 There is much more I would like to say, but it is impossible here to explain it in full, and I will therefore omit further discussion. There is much more I would like to say, but it is impossible here to explain it in full, and I will therefore omit further opinion. With my deep respect. Very truly yours.
文永五年戊辰十月十一日 日蓮 花押 The eleventh day of the tenth month in the fifth year of Bun’ei [1268], cyclical sign tsuchinoe-tatsu. The eleventh day of October in the fifth year of Bun’ei [1268]. Nichiren 謹上 極楽寺長老良観聖人御所 Respectfully presented to the Sage Ryōkan, the elder of Gokuraku-ji Respectfully presented to the saint Ryoukan, the senior priest of Gokurakuji Temple 本文 Original Text 目次 Table of Contents
by johsei1129
| 2018-10-03 07:21
| WRITING OF NICHIREN
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 御書 INDEX・略歴 WRITING OF NICHIREN 観心本尊抄(御書五大部) 開目抄(御書五大部) 撰時抄(御書五大部) 報恩抄(御書五大部) 立正安国論(御書五大部) 御書十大部(五大部除く) 日蓮正宗総本山大石寺 重要法門(十大部除く) 血脈・相伝・講義 短文御書修正版 御義口伝 日興上人 日寛上人 六巻抄 日寛上人 御書文段 小説 日蓮の生涯 上 小説 日蓮の生涯 中 小説 日蓮の生涯 下 LIFE OF NICHIREN 日蓮正宗関連リンク 南条時光(上野殿) 阿仏房・千日尼 曾谷入道 妙法比丘尼 大田乗明・尼御前 四条金吾・日眼女 富木常忍・尼御前 池上兄弟 弟子・信徒その他への消息 釈尊・鳩摩羅什・日蓮大聖人 日蓮正宗 宗門史 創価破析 草稿 富士宗学要集 法華経28品 並開結 重要御書修正版 検索
以前の記事
2025年 06月 2025年 04月 2025年 03月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||