2016年 03月 25日
答う、夫れ法は既に本来法爾として相即し、微妙難見なり。是れを法体の真秘と名づくるなり。此の法体の真秘を爾前の諸経の中に秘して説かず。是れを在昔の隠秘と名づくるなり。今、今経の中に来って彼の在昔の隠秘を開き、法体の真秘を顕す。故に開顕の真秘と名づくるなり。譬えば本来の月、雲の覆う所と為るに、今雲を払って本来の月を見るが如し。伝教大師釈して云く「於一仏乗とは根本法華経なり。分別説三とは隠密法華経なり。唯有一乗とは顕説法華経なり。妙法の外、更に一句の余経無し」と云云。妙楽大師云く「法既に本妙なり。麁なるは物の情に由る。故に知んぬ、但其の情を開せば、理自ら本を覆う」等云云。若し此の三義を暁めば、法華開顕の大旨は掌に在り。況や復方便の題号、得て自ら知るべし。権実相対、本迹相対、種脱相対なり云云。 問う、若し爾らば今の秘法の三義は如何。 答う、若し権実・本迹を了せば、今文の秘法の三義、自ら知るべきなり。 問う、其の相如何。 答う、略して其の相を示さん。 一には法体の真秘。 宗祖云く「教主釈尊の一大事の秘法」等云云。 二には文上の隠秘。 故に知んぬ、文上の寿量品には教主釈尊、尚秘して説かざることを。故に文上の隠秘と名づくるなり。 三には文底の真秘。謂く、内証の寿量品に於て顕露彰灼に三箇の法を説き顕す。故に文底の真秘と名づくるなり。妙楽云く「顕露彰灼の故に真秘と云う」云云。 宗祖云く「最大深秘の大法経文の面に顕然なり」(取意)等是れなり。 当に知るべし、法体の真秘は本来の月の如し。文上の隠秘は雲に覆わるるが如し。文底の真秘は雲を払って月を見るが如し。「雲晴れて後の光と思うなよ 本より空に有明の月」等云云。故に今、文底の行者は久遠元初の月を見るなり。当に知るべし、久遠は今に在り、今は即ち久遠なり云云。 問う、諸抄の中に或は「一大秘法」と云い、或は「三大秘法」と云い、或は「本門の本尊と四菩薩と戒壇と南無妙法蓮華経の五字」と云い、或は「法華経の題目を以て本尊とすべし」と云い、或は「本門の教主釈尊を本尊とすべし」と云う。諸文一准ならず、如何が之を消釈せんや。 答う、此の事を知らんと欲せば須く開合を了すべし。若し一大秘法と云うは即ち是れ本門の本尊なり。此の本尊所住の処を本門の戒壇と名づけ、此の本尊を信じて妙法を唱うるを本門の題目と名づく。故に分ちて三箇の秘法とするなり。 又本尊に人有り、法有り、戒壇に事有り、理有り。理は謂く、義理なり。題目に信、行有り。故に開して六義と成す。此の六義、散じて一代五十年の説法と成り、又蓮祖一期の弘法と成る。例せば高僧伝に「一心とは万法の総体、分ちて戒定慧と為り、開いて六度と為り、散じて万行と為る」と云うが如し。亦復之を合する則は釈尊一代の説法、日蓮一期の弘法は但六義と成る。亦此の六義を合する則は但三箇の秘法と成る。亦此の三箇を合する則は但一大秘法の本門の本尊と成るなり。故に此の本門の本尊を亦「三大秘法総在の御本尊」と名づくるなり。 若し此の開合の意を得ば、諸抄の文意昭然として観ゆるべし。然れば則ち釈尊一代五十年の説法の功徳及以蓮祖一期の弘法の功徳、皆悉く本門の本尊に結帰するなり。故に本尊の功徳無量無辺にして、心の及ぶ所に非ず、言の宣ぶる所に非ず。故に此の本尊を受持する則は、祈りとして叶わざること無く、福として来らざること無く、罪として滅せざること無く、理として顕れざること無し。故に此の本尊信受の輩は但受持の一行のみにして尚成仏すべし。何に況や本尊の妙法を読誦せんをや。「我が滅度の後に於て、応に斯の経を受持すべし。是の人仏道に於て、決定して疑い有ること無けん」とは是れなり。
by johsei1129
| 2016-03-25 21:51
| 日寛上人 御書文段
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 御書 INDEX・略歴 WRITING OF NICHIREN 観心本尊抄(御書五大部) 開目抄(御書五大部) 撰時抄(御書五大部) 報恩抄(御書五大部) 立正安国論(御書五大部) 御書十大部(五大部除く) 日蓮正宗総本山大石寺 重要法門(十大部除く) 血脈・相伝・講義 短文御書修正版 御義口伝 日興上人 日寛上人 六巻抄 日寛上人 御書文段 小説 日蓮の生涯 上 小説 日蓮の生涯 中 小説 日蓮の生涯 下 LIFE OF NICHIREN 日蓮正宗関連リンク 南条時光(上野殿) 阿仏房・千日尼 曾谷入道 妙法比丘尼 大田乗明・尼御前 四条金吾・日眼女 富木常忍・尼御前 池上兄弟 弟子・信徒その他への消息 釈尊・鳩摩羅什・日蓮大聖人 日蓮正宗 宗門史 創価破析 草稿 富士宗学要集 法華経28品 並開結 重要御書修正版 検索
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 04月 2025年 03月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||