2019年 08月 31日
【月水御書(がっすいごしょ】 【英語版】 ■出筆時期:文永元年四月十七日(西暦1264年) 四十三歳御作 鎌倉に住んでいた比企大学三郎能本(よしもと)の夫人に与えられた書。 ■出筆場所:鎌倉 ■出筆の経緯:大学三郎の夫人が「法華経一部読誦と一品読誦とは、どちらが正しいのか」また「月水(月経)時における修行は、どうするのが良いか」との質問に答えられるため、本書を認められました。 尚、大学三郎は京都で儒学を習学、順徳天皇に仕えた後鎌倉へ下り、儒官として幕府に仕えた。大聖人が『立正安国論』を北条時頼に提出される際、大学三郎に見せられており、この事を縁として大学三郎は大聖人に帰依する。晩年、大学三郎は自分の邸宅をなげうって本行院を建立し自身も出家、自ら本行院日学と称した。婦人ともども大聖人への帰依の志しは生涯変わらず深かったと思われます。 ■ご真筆: 現存していない。 [月水御書 本文]その一 与大学三郎妻 伝え承はる御消息の状に云く、法華経を日ごとに一品づつ二十八日が間に一部をよみまいらせ候しが、当時は薬王品の一品を毎日の所作にし候。ただ・もとの様に一品づつを・よみまいらせ候べきやらんと云云。 法華経は一日の所作に一部八巻・二十八品・或は一巻・或は一品・一偈・一句・一字・或は題目ばかりを南無妙法蓮華経と只一遍となへ、或は又一期の間に只一度となへ、或は又一期の間にただ一遍唱うるを聞いて随喜し、或は又随喜する声を聞いて随喜し、是体(これてい)に五十展転して末になりなば志もうすくなり、随喜の心の弱き事・二三歳の幼穉(ようち)の者のはかなきが如く、牛馬なんどの前後を弁へざるが如くなりとも、他経を学する人の利根にして智慧かしこく・舎利弗・目連・文殊・弥勒の如くなる人の諸経を胸の内にうかべて御坐(おわし)まさん人人の御功徳よりも勝れたる事・百千万億倍なるべきよし・経文並に天台・妙楽の六十巻の中に見え侍り。 されば経文には「仏の智慧を以て多少を籌量(ちゅうりょう)すとも其の辺を得ず」と説かれて、仏の御智慧すら此の人の功徳をば・しろしめさず。仏の智慧のありがたさは此の三千大千世界に七日・若しは二七日なんど・ふる雨の数をだにも・しろしめして御坐候なるが、只法華経の一字を唱えたる人の功徳をのみ知しめさずと見えたり。何に況や我等逆罪の凡夫の此の功徳をしり候いなんや。 然りと云えども如来滅後二千二百余年に及んで五濁さかりになりて年久し。事にふれて善なる事ありがたし。設ひ善を作(つくる)人も・一の善に十の悪を造り重ねて結句は小善につけて大悪を造り、心には大善を修したりと云ふ慢心を起す世となれり。然るに如来の世に出でさせ給いて候し国よりしては、二十万里の山海をへだてて東によれる日域辺土の小嶋にうまれ、五障の雲厚うして三従の・きづなに・つながれ給へる女人なんどの御身として法華経を御信用候は・ありがたしなんど・とも申すに限りなく候。凡そ一代聖教を披き見て顕密二道を究め給へる様なる智者学匠だにも、近来は法華経を捨て・念仏を申し候に、何なる御宿善ありてか此の法華経を一偈一句もあそばす御身と生れさせ給いけん。
by johsei1129
| 2019-08-31 20:02
| 弟子・信徒その他への消息
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 御書 INDEX・略歴 WRITING OF NICHIREN 観心本尊抄(御書五大部) 開目抄(御書五大部) 撰時抄(御書五大部) 報恩抄(御書五大部) 立正安国論(御書五大部) 御書十大部(五大部除く) 日蓮正宗総本山大石寺 重要法門(十大部除く) 血脈・相伝・講義 短文御書修正版 御義口伝 日興上人 日寛上人 六巻抄 日寛上人 御書文段 小説 日蓮の生涯 上 小説 日蓮の生涯 中 小説 日蓮の生涯 下 LIFE OF NICHIREN 日蓮正宗関連リンク 南条時光(上野殿) 阿仏房・千日尼 曾谷入道 妙法比丘尼 大田乗明・尼御前 四条金吾・日眼女 富木常忍・尼御前 池上兄弟 弟子・信徒その他への消息 釈尊・鳩摩羅什・日蓮大聖人 日蓮正宗 宗門史 創価破析 草稿 富士宗学要集 法華経28品 並開結 重要御書修正版 検索
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 04月 2025年 03月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||