2017年 09月 19日
甲斐は山にかこまれ塩がない。塩がなければ日々食べるものも味もなく、味噌もつくれない。味噌は当時の必需品である。熟した大豆や麦に塩と麹をまぜて発酵させた。 疫病が蔓延していた。 食生活が変調をきたせば病魔がおそってくる。死活問題だった。このあと三百年たった戦国時代でも、同じ甲斐の武田信玄が塩不足で苦しんでいる。海辺から遥か離れた山あいならではの苦難があった。 二十二歳になった時光は窮状を察して塩を身延におくりとどける。 塩一駄・はじかみ送り給び候。 金多くして日本国の沙のごとくならば誰かたからとして、はこのそこにおさむべき。餅多くして一閻浮提の大地のごとくならば、誰か米の恩をおもくせん。今年は正月より日々に雨ふり、ことに七月より大雨ひまなし。このところは山中なる上、南は波木井河、北は早河、東は富士河、西は深山なれば、長雨・大雨、時々日々につゞく間、山さけて谷をうづみ、石ながれて道をふせぐ。河たけくして船わたらず。富人なくして五穀ともし。商人なくして人あつまる事なし。七月なんどはしほ一升を銭百、しほ五合を麦一斗にかへ候ひしが、今はぜんたいしほなし。何を以てかかうべき。みそもたえぬ。小児のちをしのぶがごとし。かゝるところにこのしほを一駄給びて候。御志、大地よりもあつく虚空よりもひろし。余が言は力及ぶべからず。たゞ法華経と釈迦仏とにゆづりまいらせ候。事多しと申せども紙上にはつくしがたし。恐々謹言。『上野殿御返事:塩一駄御書』 塩一升の価格がつりあがり、百文するという。百文あれば米一石(一八○リットル)が手にはいった時代である。庶民には手がだせない。 日蓮は時光の志を称えるとともに、さらなる強い求道心をうながす。 かつへて食をねがひ、渇して水をしたうがごとく,恋ひて人を見たきがごとく、病にくすりをたのむがごとく、みめかたちよき人、べにしろいものをつくるがごとく、法華経には信心をいたさせ給へ。さなくしては後悔あるべし。『上野殿御返事』 恋人に会いたいと想う気持ちのように、法華経には信心をしなさいといっている。 彼が二十三歳の時、熱原の法難がおきた。 時光は地元の代表として伯耆房日興とともに法難の矢面に立った。 彼は熱原の百姓を応援し、なりふりかまわず正法の徒を援助しつづけた。母も妻も弟の五郎も必死であった。放免された百姓十七人を引きうけたのは時光である。そのほか事件にかかわった人々をかばいつづけた。 日蓮は、時光が信徒を守るために獅子奮迅する姿を称え、手紙をとどけた。その直筆の断簡が日蓮正宗総本山大石寺に今も残る。 願はくは我が弟子等、大願ををこせ。去年去々年のやくびゃうに死にし人々のかずにも入らず、又当時蒙古のせめにまぬかるべしともみへず。とにかくに死は一定なり。其の時のなげきはたうじのごとし。をなじくはかりにも法華経のゆえに命をすてよ。つゆを大海にあつらへ、ちりを大地にうづむとをもへ。法華経の第三に云はく「願はくは此の功徳を以て普く一切に及ぼし、我等と衆生と皆共に仏道を成ぜん」云云。恐々謹言。 十一月六日 日蓮花押 これはあつわらの事のありがたさに申す御返事なり。 宛先に上野賢人殿とある。日蓮は最初、聖人としるした。しかし時光の慢心をおそれたか、聖の文字を消して賢と書きなおしている。 日蓮の心配は杞憂だった。 時光は日蓮の薫陶をうけて、いよいよたくましい青年となっていく。 こうして万事順調と思われたさなか、突然の悲報がおそった。 熱原法難の翌年の弘安三年九月五日、弟の南条五郎が亡くなったのである。 五郎はわずかに十五歳だった。病死とされているが、あまりにも突然だった。 この二か月前、五郎は時光とともに身延山にのぼり、日蓮と対面したばかりだった。日蓮は若い兄弟を丁重にもてなし、よろこびもひとしおだったのだ。 人生ははかないというが、いざ身近な人々が亡くなると衝撃よりも脱力感におそわれる。日蓮はなによりも、幼き我が子を突然失った母尼御前を察した。日蓮は自身の心境を素直にしるす。 南条七郎五郎殿の御死去の御事、人は生まれて死するならいとは、智者も愚者も上下一同に知りて候へば、初めてなげくべし、をどろくべしとわをぼえぬよし、我も存じ人にもをしえ候へども、時にあたりてゆめかまぼろしか、いまだわきまへがたく候。まして母のいかんがなげかれ候らむ。父母にも兄弟にもをくれはてゝ、いとをしきをとこにすぎわかれたりしかども、子どもあまたをはしませば、心なぐさみてこそをはし候らむ。いとをしきてこゞ、しかもをのこゞ、みめかたちも人にすぐれ、心もかいがいしくみへしかば、よその人々もすゞしくこそみ候ひしに、あやなくつぼめる花の風にしぼみ、満月のにわかに失せたるがごとくこそをぼすらめ。まことゝもをぼへ候はねば、かきつくるそらもをぼへ候はず。又々申すべし。恐々謹言。 九月六日 日蓮花押 上野殿御返事 追伸。此の六月十五日に見奉り候ひしに、あはれ肝ある者かな、男なり男なりと見候ひしに、又見候はざらん事こそかなしくは候へ。さは候へども釈迦仏・法華経に身を入れて候ひしかば臨終目出たく候ひけり。心は父君と一所に霊山浄土に参りて、手をとり頭を合わせてこそ悦ばれ候らめ。あはれなり、あはれなり。 『上野殿御返事(弔慰御書)』 母尼の嘆きは日蓮が心配したように、とりわけ深い。五郎は夫が亡くなった時、お腹にいた子だった。若くして夫に先立たれ、いま最愛の子を失った。女人にとってこれほどの悲しみがどこにあろう。 我が子を失い悲嘆にくれる母尼御前に、人並みの激励や説法ではその心を癒すことはできない。絶望した母の心中にわけいり、その気持ちをくみとって一体となるしかない。母尼の嘆きは日蓮の嘆きなのだ。彼女の苦しみは日蓮の苦しみなのだ。日蓮は「一切衆生の異の苦を受くるは悉く是日蓮一人の苦なるべし」(御義口伝)と説いている。 南条五郎の四十九日がきた。 日蓮は、四十九日を迎えるこの時期なら母もすでに出家して尼となっており、気持ちも落ち着いて法門の話も素直に聞けるだろうと見計らい、尼御前に手紙をしたためたと思われる。 抑故五郎殿かくれ給ひて既に四十九日なり。無常はつねの習ひなれども此の事うちきく人すらなをしのびがたし。いわうや母となり妻となる人をや。心のほどをしはかられて候。人の子にはをさなきもあり、をとなしきもあり、みにくきもあり、かたわなるもあり、をもいになるべきにや。をのこゞたる上、かたわにもなし、ゆみやにもさゝひなし、心もなさけあり。故上野殿には盛んなりし時、をくれてなげき浅からざりしに、此の子をはらみていまださんなかりしかば、火にも入り水にも入らんと思ひしに、此の子すでに平安なりしかば、誰にあつらへて身をもなぐべきと思ひて、此に心をなぐさめてこの十四五年はすぎぬ。いかにいかにとすべき。二人のをのこゞにこそになわれめと、たのもしく思ひ候ひつるに、今年九月五日、月に雲をかくされ、花を風にふかせて、ゆめかゆめならざるか、あわれひさしきゆめかなとなげきをり候へば、うつゝににて、すでに四十九日はせすぎぬ。まことならばいかんがせんいかんがせん。さける花はちらずして、つぼめる花のかれたる。をいたる母はとゞまりて、わかきこはさりぬ。なさけなかりける、無常かな無常かな。かゝるなさけなき国をばいといすてさせ給ひて、故五郎殿の御信用ありし法華経につかせ給ひて常住不壊のりゃう山浄土へまいらせさせ給え。ちゝはりゃうぜんにまします。母は娑婆にとヾまれり。二人の中間にをはします故五郎殿の心こそ、をもいやられてあわれにをぼへ候へ。事多しと申せどもとヾめ候ひ了んぬ。恐々謹言。 十月二十四日 日蓮花押 上野殿母尼御前御返事
by johsei1129
| 2017-09-19 21:36
| 小説 日蓮の生涯 下
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 御書 INDEX・略歴 WRITING OF NICHIREN 観心本尊抄(御書五大部) 開目抄(御書五大部) 撰時抄(御書五大部) 報恩抄(御書五大部) 立正安国論(御書五大部) 御書十大部(五大部除く) 日蓮正宗総本山大石寺 重要法門(十大部除く) 血脈・相伝・講義 短文御書修正版 御義口伝 日興上人 日寛上人 六巻抄 日寛上人 御書文段 小説 日蓮の生涯 上 小説 日蓮の生涯 中 小説 日蓮の生涯 下 LIFE OF NICHIREN 日蓮正宗関連リンク 南条時光(上野殿) 阿仏房・千日尼 曾谷入道 妙法比丘尼 大田乗明・尼御前 四条金吾・日眼女 富木常忍・尼御前 池上兄弟 弟子・信徒その他への消息 釈尊・鳩摩羅什・日蓮大聖人 日蓮正宗 宗門史 創価破析 草稿 富士宗学要集 法華経28品 並開結 重要御書修正版 検索
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||